会長挨拶

日本クウェイト協会会長
齊藤 猛

日本とクウェートの友好関係は、1961年の国交樹立以来、着実に深化してまいりました。石油分野での協力から始まった...

続きを読む

大使メッセージ

駐日クウェート国特命全権大使
サーミー・ガッサーブ・アッザマーナーン

両国の外交関係構築から62年を迎え、世界を席巻する危機の中で友たる双方の国民に資するような、次世代にもつなが...

続きを読む

ニュース・お知らせ

2023年03月16日
上智大学教授の辻上奈美江氏による「アラビア湾岸諸国の女性の消費と起業」と題する会員向け講演会をウェビナー形式で開催しました。






2022年03月02日
一般財団法人日本総合研究所会長寺島実郎氏による「中東への新しい視座」と題する会員向け講演会をウェビナー形式で開催しました。


当協会主催日本クウェート国交樹立60周年記念・歓迎昼食会開催

2023年3月9日(木)、昨年コロナ禍で先送りとなった当協会主催の日本クウェート国交樹立60周年記念およびザマーナーン大使歓迎昼食会を、パレスホテル東京で開催いたしました。
延期された60周年という大きな節目を記念してのお祝いとなりましたが、実際は62周年の益々良好な国交関係です。当日はクウェート大使館からサーミー・アッザマーナーン大使をはじめ、ハーリド・アッズィ...

続きを読む


当協会主催日本・クウェート国交樹立60周年記念式典開催

2023年2月28日(火)、昨年コロナ禍で先送りとなった当協会主催の日本・クウェート国交樹立60周年記念式典を、高輪ゲートウェイ駅近くのENEOS水素ステーションで開催いたしました。
当日は晴天にも恵まれ、サーミー・ガッサーブ・アッザマーナーン駐日クウェート国特命全権大使をはじめ、クウェート大使館や当協会会員企業・団体の代表者(代理も含む)の方々、報道陣各社各位のご臨席を賜り、今後の両国のさらなる発展を想起させる場所での晴れやかな記念...

続きを読む


サバーハ首長の訪日

クウェート国元首のサバーハ首長は、天皇陛下の招待により、2012年3月20日から23日の間、国賓として訪日されました。サバーハ首長の訪日は、1964年の初来日から数えて7度目となりました。この訪問は、2011年が日本とクウェート国の外交関係樹立50周年であったことを想起させ、友好的、協力的で互恵的な両国関係を更に強化することとなりました。

続きを読む


クウェートによる東日本大震災への支援

2011年3月11日、日本は嘗てないほどの大地震に見舞われ、東日本の広域にわたって甚大な災害を被りました。この東日本大震災に際してのクウェートの対応は素早く、サバーハ首長から、復興援助として原油500万バレル(5億ドル相当)を日本に無償提供するよう指示が下されました。 2011年10月、震災復興支援原油を積んだタンカー第1船が横浜市のJX日鉱日石エネルギー㈱根岸製油所に到着しました。これを記念して、同製油所内にて贈呈式典が行われ、クウェート側からファルーク・アル・ザンキ・クウェート石油公社(KPC)会長(CEO)、アブドルラフマーン・アル・オタイビ駐日クウェート大使、日本側から枝野経済産...

続きを読む


このページのTOPへ